東京の建築家・476 DESIGN OFFICE

の評判

建築家の技術で東京のお客様の理想の空間作りをサポート

東京を拠点に建築家として活動し、これまでに数々のご依頼をお受けして、洗練されたデザインの建築物を世に送り出してきました。独特の感性で作り出すこだわりのデザインに定評があり、特にマンションでは過去2回に亘りグッドデザイン賞を受賞するなど高い評価を得ています。

一方で、プロの意見を主張し過ぎずお客様のご希望に添ったデザイン作りを心掛けており、建築家として東京で磨いた創造力と感性で、居住性や機能性を重視しながらデザイン性にもこだわったバランスの良い設計で、お客様の理想を叶える空間作りをお手伝いします。

建築設計のプロの専門知識と経験で土地活用をサポートします

東京都で建築家として一級建築士事務所を構えて、お客様からの建築設計のご依頼を承っています。これまでお受けした物件は、一戸建て住宅やマンション、オフィス、店舗、クリニックなどで、お客様のライフスタイルを豊かにするデザインで理想を叶える空間作りを行ってまいりました。過去に設計した物件の中にはグッドデザイン賞を受賞するものもあり、その前衛的なデザインについて評価をいただいています。

受賞した作品のひとつにデュフレベース成城があります。2015年度のグッドデザイン賞を受賞しているほか全国住宅産業協会の第5回優良事業表彰も受賞しており、条例による規制がある旗竿地に規制対象外の重層長屋で対応という建築手法と、4層構造のメゾネットで高密度な配置、開放的な室内空間と地階のストレージルームや屋上のルーフテラスなどの空間活用が高く評価されています。このような土地と空間の有効利用で土地活用をサポートします。

デザイナーズハウスで世界でひとつだけのマイホームのご提案

東京近郊で建築家の手掛けるデザイナーズハウスをマイホームをご検討されているお客様に向けてご提案いたします。デザイナーズハウスのメリットは、狭小地や変形地などの場合でも土地の状況に合わせて柔軟に設計をすることができ、住宅を建築できる可能性が高くなるということです。都心部に近い場所などで土地の面積や形状に制約があり、住宅建築をあきらめていたお客様もご相談いただければご期待に添えるように対応いたします。

また、デザイナーズハウスの最大のメリットは、フルオーダーメイドで世界にひとつだけのマイホームが作れるということです。一般的な住宅メーカーでは、選択できる資材や設備は限られる場合が多いですが、デザイナーズハウスでは制約はほとんどなく、お客様の理想通りに設計できるため、独自性にこだわりを持つお客様向きの住宅となっています。デザイン作りがご不安な方も専門家がお手伝いしますので安心してご依頼いただけます。

働き方の多様化に合わせた快適なオフィス作りをご提案します

東京を中心に活動する建築家として、オフィスの設計のご依頼もお受けしています。働き方改革の浸透により、変形労働時間制やフレックスタイムなど一人ひとりの働き方が大きく変化してきており、ダイバーシティーなどの多様化の考え方で、国籍や人種、学歴や性別、価値観やマイノリティーなどの違いを受容した組織編成が必要など、オフィスの在り方に大きな影響を与えています。

これらのオフィスの在り方を考えてみてはいかがでしょうか。オフィスは働く場であるとともに、来社するお客様にとっては会社の「顔」となります。従業員が働きやすい環境であると同時に、会社の「顔」となるデザイン作りが必要です。例えば、コミュニケーションラウンジや会議室をセキュリティーエリアの外に出し、来社するお客様も利用できるように、ホスピタリティーを持たせたデザインを行うなどがひとつの方法です。専門家の知識と経験で、快適なオフィス作りをお手伝いします。